※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。あのむ(@a_no_m_btc)です。
GMOコインでADAコインの積立を初めて6ヶ月が経過しました。
GMOコインのつみたて暗号資産は、お金を貯める一つのおすすめな方法です。
2023年4月。暗号通貨の相場が上がってきてますが、まだまだ落ち着いています。
積立をスタートするのにちょうどいいタイミング。

お金を貯める方法は様々ありますが、最近では暗号資産の取引による投資が注目されています。
中でも、GMOコインの積立は、設定するのが分かりやすく、初心者にもおすすめな取引所です。
\月500円から積立できる♪/
GMOコインの「つみたて暗号積立」とは?
GMOコインの「つみたて暗号積立」とは、毎日または毎月決まった日に、決まった金額の暗号資産(仮想通貨)を自動で購入できるサービスです。
高額なビットコインでも月500円の少額からの投資が可能。

口座に残高があれば自動的に積立が行われ、暗号通貨を効率的に貯金することができます。
楽ちんで投資できちゃいます。
GMOコインの積立のメリットとは?
GMOコインの積立には、以下のようなメリットがあります。

- 価格が上がって下がってもうれしいので、精神的に楽!!!(これ一番)
- 相場に振り回されない投資法のため、初めて投資する人におすすめ。
- 毎月、又は毎日の自動的に購入するため、手間がかからない。
- 設定がカンタンで初心者でも簡単に始めやすい。
- 毎月自動的に積立られるので、貯金できないタイプの人でも貯金習慣が身につく。
注意点としては、仮想通貨の価格変動によって損失を被るリスクがあるため、投資する金額を自己責任で決める必要がある点です。
GMOコインは積立の設定するのが、本当にカンタンでわかりやすいです。
初心者の人にも、さわりやすい取引所です。
\月500円から積立できる♪/
GMOコインの積立の方法とは?
GMOコインの積立を行うためには、以下の手順が必要です。
- GMOコインの口座を開設する。
- GMOコインに日本円を入金する。
- GMOコインの積立設定をする
以下の記事で詳しく書いています。



つみたて暗号資産のよくある質問
よくある質問をまとめました!

Q1. 積立はいくらから出来ますか?
A1. 月500円から設定可能です。毎日プランは1日500円からの設定です。
Q2. 積立で投資する金額は、どのくらいが適切ですか?
A2. 仮想通貨の価格変動にはリスクがあるため、自己責任で投資する金額を決める必要があります。生活費を圧迫しない範囲内で、適切な金額を決めましょう。
Q3. 積立は、いつ中止することができますか?
A3. GMOコインの積立の中止もカンタンにできます。積立設定の「削除」ボタンを押すだけで、次の積立から中止されるので安心です。
Q4. GMOコインの積立は、どのように設定するのですか?
A4. GMOコインの口座にログインし、積立設定画面から積立する仮想通貨の種類、プラン、金額などを設定します。
詳しい設定方法については以下の記事を参考にしてください。

Q5. GMOコインの積立は、手数料がかかりますか?
A5. GMOコインの積立には、手数料はかかりません。
Q6. GMOコインの積立で購入できる仮想通貨は、どのような種類がありますか?
A6. GMOコインの積立で購入できる仮想通貨は、BTC ETH BCH LTC XRP XEM XLM BAT OMG XTZ QTUM ENJ DOT ATOM ADA MKR DAI LINK DOGE SOLの20種類ががあります。(2023年3月現在)
【おまけ】GMOコインでは「ADA」コインのステーキングができる。
私がなぜGMOコインでADAコインを積み立てているのか。
それは!
GMOコインでADAコインを保有すると
ついでにステーキングができるからです!!

ステーキングとは ステーキング (Staking) とは、暗号通貨を保有しているユーザーが、ネットワークの運営に貢献することで報酬を得る仕組みです。
ステーキングを行うユーザーは、自分が保有する暗号通貨をウォレットに預け、その暗号通貨を使ってネットワークの取引処理を行う役割を担います。
ステーキングは、暗号通貨の価値を保有しながら、追加の収益を得たいという投資家にとって、魅力的な方法の一つとなっています。
もってるだけでADAコインが増えるのです。
年率は変動性で、最大4.7%!
銀行の金利と比べるとめっちゃいいです。
100万円分あれば、1年で最大47,000円。
めっちゃいい!!
以下の記事で詳しく説明しています。

【GMOコイン】つみたて暗号資産まとめ
GMOコインのつみたて暗号資産は、相場に振り回せれず、自動的に暗号通貨を購入することができます。
また、貯金習慣を身につけることができ、初心者でも簡単に始めることができます。

さらに、手数料が無料のため、コスト面でもおすすめです。
ただし、仮想通貨の価格変動によって損失を被るリスクがあるため、自己責任で投資する金額を決める必要があります。
\月500円から積立できる♪/