※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。あのむ(@a_no_m_btc)です。
私は、仮想通貨(イーサリアム)をコツコツ積立してます。
イーサリアムを、長期保有する人に朗報!

日本の取引所でステーキングできるようになりました!
その取引所は
ビットポイント(BITPOINT)です。
\口座開設で最大3500円分のTSUGTもらえる♪/
2023年12月15日16時まで!
これまでのイーサリアムのステーキングは
日本の取引所でイーサリアムを購入して、
購入したETHを、メタマスクのウォレットに送金
Portfolio dappにアクセスし
設定をして、
資金をロックしてステーキング 。。。
だったのですよ。
日本の取引所『ビットポイント』のステーキングサービスは、
イーサリアムを保有しているだけで、毎月自動的に報酬が受け取れるようになります。
手続きいらずでカンタンに
資金もロックされず
イーサリアムが増えていくんです。

最高じゃん!!
ビットポイントの他にも、「イーサリアムのステーキングはやらないのか?」を、6つの取引所に問い合わせを入れて回答をもらってます🙋♀️
イーサリアムのステーキングとは
イーサリアム、ステーキングについて説明します。

イーサリアム(ETH)とは
イーサリアムはビットコインに次ぐ、時価総額2位の通貨です。(2023年4月現在)
世界中で広く取引されています。
契約の自動実行などを実現させるプラットフォームの名称で、インターネット上で送金や決済ができる暗号資産になっています。
2022年9月に大型アップデートがあり、ステーキングが出来るようになりました。
ステーキングとは
暗号通貨を保有しているユーザーが、ネットワークの運営に貢献することで報酬を得る仕組みです。ステーキングを行うユーザーは、自分が保有する暗号通貨をウォレットに預け、その暗号通貨を使ってネットワークの取引処理を行う役割を担います。
ステーキングは、暗号通貨の価値を保有しながら、追加の収益を得たいという投資家にとって、魅力的な方法の一つとなっています。
日本の取引所でイーサリアムはステーキングできるのか?
以下の6社に問い合わせをしました。
- コインチェック
- ビットフライヤー
- zaif
- GMOコイン
- SVIVCトレード
- ビットポイント
今後、イーサリアムのステーキングが出来るようになるのか??

回答はこちら!↓
Coincheck(コインチェック)→未定
イーサリアムのステーキングにつきましては、現在未定でございます。
今後弊社でステーキングが行われる場合は、弊社サイトや公式Twitterにてお知らせさせていただきますので、適宜ご確認いただければと存じます。
未定ですね。
コインチェックは完全ほったらかしできる積立機能があるので、ステーキングがあったら最強なんだけどな〜。
bitFlyer(ビットフライヤー)→案内できない
お問い合わせいただきましたイーサリアム(ETH)のステーキングリワードサービスにつきましては、
現在のところ、ご案内ができる内容がございません。
案内できない( ; ; )
zaif(ザイフ)→回答できない
ご質問の件について、恐縮ではございますが、
この場での明確な回答を差し控えたく存じます。
しかしながら、ご要望があったことは社内にて共有し、
今後の新サービス提供の際、参考とさせていただければと存じます。
回答できないか〜
GMOコイン→今後の検討課題
あいにく現時点ではイーサリアムのステーキングはご提供しておりませんが、
ご意見ご要望として承り、今後の弊社の検討課題とさせていただきます。
貴重なご意見を賜り誠にありがとうございました。
GMOコインはADAコインのステーキングをやっているので、今後、イーサリアムのステーキングが開始される確率は高い!
SVIVCトレード→未定
誠に恐れ入りますが、ETHのステーキングは現時点では未定でございます。
しかしながら、現在検討を重ねている状況でございますので、当社HPの「お知らせ」を随時ご確認いただければ幸いです。
未定ですね〜
BIT POINT(ビットポイント)→準備中!
ビットポイントはメルガマで案内が来てました。
BITPOINTではETH(イーサリアム)のステーキングサービス提供に向け準備を進めています。
ステーキング手数料無料。
報酬は5%(年率)で提供予定です。
手数料も無料で、報酬5%!
楽しみです。
2024年3月現在、
イーサリアムのステーキングができるのは
ビットポイント
のみです!
\口座開設で最大3500円分のTSUGTもらえる♪/
2023年12月15日16時まで!
国内取引所ビットポイント(BITPOINT)のステーキング、やり方について。
ビットポイントでは2024年3月現在、
ADAコインのステーキング ができます。

ADAコインを保有しているだけで、毎月自動的に報酬が受け取れちゃうのです。
多分、イーサリアムも同じようになると思うので、ADAコインのステーキングについて説明します。
〜ステーキングのやり方〜
- ビットポイントの口座開設する
- ADAコイン(イーサリアム)を買う
または、他の取引所から送る
以上!!(カンタン!)
申込は必要なく、ステーキング中でも資金がロックされず、自由に出し入れ可能!
設定がないから、初心者でもカンタン。
私も、「ADAコイン」をステーキング中です。
ちゃんと報酬がもらえています。

ステーキングの利率(報酬・利回り)について
ビットポイント、イーサリアムのステーキングは利率は5%予定です。
仮に、1ETH を15年間、ビットポイントに入れ続けておけば、
2倍の2ETHになります!!!(複利系計算しました。)

※↑複利で計算したイメージです。1万円を年利5%で預けると15年で2万円です。
ステーキング手数料
ビットポイント、ADAコインのステーキング手数料は
「当面無料」になってます。(2024年4月現在)
イーサリアムのステーキングが始まった時も当面無料になると予想します。
無料のうちにはじめたい。
ステーキング 報酬がもらえる日はいつなのか
ADAコインは
毎月24日まで保有してた分を計算して報酬がもらえます。
報酬の発生判定日数は、1日単位です。
1日でも早く預ければ1日分の報酬がもらえます。
毎月25日頃に報酬が入金されます。
イーサリアムも同じようになると予想します。
【まとめ】ビットポイントでステーキングしましょう。
イーサリアムのステーキングができる(予定)国内取引所は
ビットポイント(BITPOINT)
でした。
日本の取引所で、ただ預けっぱなしだったETHを持ってる人!!
イーサリアムも増えて、イーサリアム自体の価格も上がるとなると、、、

ビットポイントに送金しておけば
イーサリアムが増えますよ♪
\口座開設で最大3500円分のTSUGTもらえる♪/
2023年12月15日16時まで!