※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。あのむ(@a_no_m_btc)です。
子どもの教育費を貯めるべく、仮想通貨をコツコツ買っております。

これまで4か所の取引所でビットコインの積立実績あり。
過去にFX投資で100万円のマイナスを出すも、仮想通貨の投資で取り戻しました。
時間がなくてもできる仮想通貨投資について情報発信をしています。
あのむの投資歴→【失敗しない仮想通貨投資】FX投資で100万円負けた私がなぜ取り戻せたのか〜
- さて、つみたてビットコインやってみたい。
- 取引所がたくさんあるけど、どこでできるの?
- どの取引所がおすすめなの?
って方!
ちょっと話変わりまして、
2023年4月。
仮想通貨の相場は冷え切ってましたが、少しずつ上がってきてますね。
毎日コツコツ積立続ける積立ビットコインは
上がってもうれしいですが、
下がっても、
今日も安く買えた♪
また今日も安く買えた♪
っと日々ワクワクできる投資方法です。
ビットコイン
昨日よりさらに暴落してるー🤩積立ビットコインを毎日やってるんだけど、暴落がうれしいというバグがおきます😅
コツコツ積立して、
次の暴騰を気ながーーーーーーに待つのみ。 pic.twitter.com/NlAsNLRzkp— あのむ@ビットコインはコツコツ積み立てるもの (@a_no_m_btc) November 10, 2022
下落はたくさん買えるのでうれしいのです。
上がったら上がっで利益が上がるのでうれしい。
下がって上がってもうれしい!!!
精神的に楽だし、ほったらかしでいいし、積立ビットコインはおすすめ。
これから積立ビットコインを始めたいと思ってる方。
おすすめな日本の取引所3つを紹介します。
投資資金が毎月1万円以上か、1万円未満かで、おすすめの取引所が異なるので参考にしてください。
10秒診断
最適な積立できる取引所をみつける
\カンタン診断(全3問)/
BITTPOINT(ビットポイント)がおすすめ!
あなたには「ビットポイント」がピッタリ!
❶ 完全にほったらかし
❷ 月5,000円から投資
❸ ステーキングができる!
完全にほったらかしにできるので、すごい楽ちんな取引所です♪
Coincheck(コインチェック)がおすすめ!
あなたには「コインチェック」がピッタリ!
❶ 完全にほったらかし
❷ 「毎日」「毎月」選べる!
❸ 毎月1万円から設定可能!
一度設定しちゃえば、完全ほったらかしできる、楽ちんな取引所です♪
GMOコインがおすすめ!
あなたには「GMOコイン」がピッタリ!
❶ 1回500円から設定可能
❷ 設定して最短翌日から積立開始!
❸ ステーキングができる!
少額から設定可能で、最短翌日から積立開始できる、おすすめな取引所です♪
2023年積立ビットコイン(暗号資産)ができる取引所は5か所
2023年4月現在、ビットコインの積立設定ができる日本の取引所は5箇所あります。
取引所によって、最低取引額や手数料が異なりますので、以下の表をご覧ください。
取引所 | 積立手数料 | 積立通貨数 | 最低積立額 | 積立頻度 | 口座入金 | ステーキング | |
1位 | BITPOINT | 無料 | 18通貨 | 月5,000円〜 1円単位 |
月1回のみ | 自動振替 | ADA ETH |
2位 | Coincheck | 無料 | 17通貨 | 月10,000円〜 1,000円単位 |
毎日 毎月 |
自動振替 | × |
3位 | bitFlyer | 無料 | 19通貨 | 1回1円〜 1円単位 |
毎日 毎週 月1回 月2回 |
手動入金 | × |
4位 | GMOコイン | 無料 | 20通貨 | 1回500円〜 500円単位 |
毎日 毎月 |
手動入金 | ADA XYM |
5位 | SBIVC | 無料 | 14通貨 | 1回500円〜 1円単位 |
毎日 毎週 毎月 |
手動入金 | × |
6位 | zaif | 積立額の3.5 〜1.5% | 7通貨 | 月1,000円以上 1,000円単位 |
毎日 | 自動振替 | × |
この中で、3つの取引所が手数料無料で、使いやすくておすすめなので、おすすめポイント紹介します♪
1位)金額設定の自由度が良い「ビットフライヤー」
まずおすすめなのはビットフライヤーです。
ビットフライヤーのおすすめポイントは、
1円から積立設定ができるところ。
お試しで月に300円だけ積み立ててみよ♪
ラッキーナンバーの毎日358円を積立してみよ♪
ってことが可能なのです!
期間も、毎日か、毎週か、月2回か、月1回が選べるのが自由度がたかい!
毎週の場合は、希望の曜日が選べて、
月1回の設定は積立日を選べます。
もちろん、手数料無料。
ここまで細かく積立設定できるのは、ビットフライヤーだけです。

銀行からの自動引き落とし機能がないのがデメリットですが、月に1回、自分で入金すればいいから、問題ないです、
アプリからの設定も楽ちん。
少額からやってみたい人はビットフライヤーいいですよ。
\少額の月1円から積立できる!/
2位)完全ほったらかしにできる「コインチェック」
コインチェックは、銀行からコインチェックの口座の資金移動も自動でやってくれるから、一度設定してしまえば完全にほったらかしができちゃう神取引所。
予算が10,000円以上の人はコインチェックにしとけば問題なしです。
手数料も無料で
毎月プランか、毎日プランが選べます。

設定から積立開始まで、ちょっと時間がかかるところがデメリットですが、
究極のほったらかしが出来るので、資金が月10,000円以上の人はコインチェックがおすすめです。
\月1万円から完全自動で積立できる!/
完全自動なのがお気に入り。
3位)ビットコイン以外の変わった通貨に投資したい人は「GMOコイン」
私は、積み立てる通貨はビットコイン一択!!
って言っておきながら、GMOコインでADAコイン(カルダノエイダ)も積立をしています。
すごい気になりましてADAコインもやってます。真似しないでね!
ADAコインを積立られる日本の取引所はGMOコインだけなのです。

扱ってる通貨が20種類あって、積立設定ができる取引所では1番多いのがGMOコイン。
ビットコインじゃなくて、ちょっと冒険してみたい!
って人にはおすすめは取引所。
アプリはないものの、ブラウザからカンタン設定で使いやすくて好きです。
手数料無料。
1回500円から積立可能。
毎日プラン、毎月プランが選べます。
銀行からの自動引き落とし機能がないのがデメリットですが、毎月1回、給料日に入れる!ってしとけば問題なしです。
\月500円から積立できる♪/
【おまけ】SBI VCトレード
SBI VCトレードでも積立設定ができることを、最近知りました!
口座開設して、これから積立する予定です。
- 手数料無料
- 積立できる通貨は14通貨
- 1回500円〜
- 毎日・毎週・毎月
詳細がわかったら追記します。
【おまけ】Zaifの積立ってどうなの?
ザイフでも積立設定ができます。
4年前の2018年、ザイフでも積立設定してたことあります。
その時は自動で毎日の積立設定できる取引所がザイフだけだったんですよね。
今は、他の日本の取引所でも積立設定できるので、手数料がかかるzaif は使っていません。
積立額は月に1,000円から設定できますが、
- 1,000円だと手数料が100円。
- 10,000円で2.5%の250円。
手数料がちょっと高いなと個人的には思います。
月1回の引き落としで毎日プランのみとなります。
口座の開設は全て無料です。
紹介した取引所は
口座開設は無料です。
開設する取引所は、投資額によって選んでみてはどうでしょうか。
個人的には、ビットフライヤー、コインチェック、GMOコインはどれもカンタンに設定できるので、どれもいいですが、
1つ選んでー!って言われたら、ビットフライヤーが一番使いやすいかな。
でも、完全ほったらかしのコインチェックも良い。
あ、でもADAコインが積立できるGMOコインも捨てがたいなぁ🤔
結果。どれも良い!!!!!
万が一。万が一ですよ、
突然取引所が倒産したら。。。
取引所がハッキングされたら。。。
のリスクを考えたら、複数の取引所で、分散させておくのもおすすめ。

いつでも分散できるように、口座開設を済ませておくのも良いですね。
私は紹介した3つの取引所の全てで少しづつ積立を続けていきます。
ビットコインをコツコツ積立しましょー!
10秒診断
最適な積立できる取引所をみつける
\カンタン診断(全3問)/
BITTPOINT(ビットポイント)がおすすめ!
あなたには「ビットポイント」がピッタリ!
❶ 完全にほったらかし
❷ 月5,000円から投資
❸ ステーキングができる!
完全にほったらかしにできるので、すごい楽ちんな取引所です♪
Coincheck(コインチェック)がおすすめ!
あなたには「コインチェック」がピッタリ!
❶ 完全にほったらかし
❷ 「毎日」「毎月」選べる!
❸ 毎月1万円から設定可能!
一度設定しちゃえば、完全ほったらかしできる、楽ちんな取引所です♪
GMOコインがおすすめ!
あなたには「GMOコイン」がピッタリ!
❶ 1回500円から設定可能
❷ 設定して最短翌日から積立開始!
❸ ステーキングができる!
少額から設定可能で、最短翌日から積立開始できる、おすすめな取引所です♪