※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。あのむ(@a_no_m_btc)です。
仮想通貨の楽ちんほったらかし投資について情報を発信しております。
2024年、ビットコインが1000万円突破しましたね♪
初心者の積立投資には、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)をおすすめ!
その中で、イーサリアムは、ステーキング対応の取引所で保有してるだけで
毎月1回報酬がもらえちゃうんです♪

ありがたい通貨なのです。
イーサリアム(ETH)とは
イーサリアムは、ビットコインの次に人気のある通貨。
時価総額も2位で保有者も多いです。

イーサリアムの特徴は、「スマートコントラクト」という自動的な取引システムを持っていることです。
これは、例えば「商品が届いたらお金を払う」といった契約をコンピューターが自動で守ってくれるシステムです。
10秒診断
最適なステーキングができる取引所をみつける
\カンタン診断(全3問)/
BITTPOINT(ビットポイント)がおすすめ!
あなたには「ビットポイント」がピッタリ!
❶ 完全にほったらかし
❷ 月5,000円から投資
❸ ステーキングができる!
完全にほったらかしにできるので、すごい楽ちんな取引所です♪
GMOコインがおすすめ!
あなたには「GMOコイン」がピッタリ!
❶ 1回500円から設定可能
❷ 設定して最短翌日から積立開始!
❸ ステーキングができる!
少額から設定可能で、最短翌日から積立開始できる、おすすめな取引所です♪
→GMOコイン公式サイト
イーサリアムを作った人
イーサリアムの創設者はヴィタリック・ブテリン氏(Vitalik Buterin)です。
ブロックチェーン技術の開発者として有名な方です。

ヴィタリック・ブテリン氏は、高校生のときにビットコインに出会ったそう。
元々はBitcoinのコミュニティに関与していました。
彼はブロックチェーン技術がBitcoin以外の応用を持つ可能性に気づき、これを追求するため、2013年にイーサリアムの概念を説明する論文を発表しました。
イーサリアムの歴史・開発状況
イーサリアムは、誕生してから10年経過しております。
イーサリアムの歴史(2013年〜2023年)
◆2013年イーサリアムのホワイトペーパー誕生
イーサリアムの構想が大学生であったヴィタリック・ブテリン氏によって
「イーサリアムホワイトペーパー」が書かれた。
◆2014年イーサリアムの開発スタート!
6月、Etherとビットコインを交換するクラウドセールが行われ、
約18億円相当のビットコインを調達しました。
◆2015年「Frontier」がリリース。
7月30日、イーサリアムネットワークが正式にローンチし、最初のバージョンである「Frontier」がリリース。
◆2017年ICOブーム&仮想通貨バブル。
イーサリアム上でのInitial Coin Offerings(ICO)ブームが起こり、多くのプロジェクトがイーサリアムを使用して資金を調達。
この時、イーサリアムの価格も10倍以上に上がっていきました。
◆2018年仮想通貨バブル崩壊の年
暗号市場全体の冷却期間で、イーサリアムの価格も大幅に下落。
◆2019年分散型金融(DeFi)の成長
分散型金融(DeFi)がイーサリアム上で急速に成長!
◆2020年ステーキングの機能が開始!
12月1日、イーサリアム2.0のBeacon Chainがローンチされ、Proof of Stake (PoS)への移行が始まった。
◆2021年NFTブーム
NFT(Non-fungible tokens)ブームがイーサリアム上で起こり、
トランザクション手数料の構造が改善された。
◆2023年ステーキング報酬が換金できるようになる。
イーサリアム2.0のShanghaiアップグレードが行われ、
これにより2020年12月にBeacon ChainにステーキングされたETHと報酬が引き出し可能になる。
今後の予定
proto-danksharding(シャーディングの派生)を含むアップグレードが予定されている。これにより、イーサリアムネットワークがさらなるデータを処理できるようになり、スケーラビリティが向上。
イーサリアム(ETH)の価格推移(2015年~2023年)
1万円以下で買ってる人がうらやましい!
イーサリアムの将来性・価格予想
専門家の方の予想を見てみましょう!

アメリカ金融グループ「ゴールドマンサックス」の予想
イーサリアムの時価総額が、今後数年間でビットコインを超えると評価しています。
すごい上がりそうだけど、一体いくらだ??
10倍にはなりそうですね。
米国ウェブサイト「Finder」の予想
イーサリアムの価格が2025年に70万円、2030年に160万円になると予想しています。
これは、2023年6月(1ETH27万円)から計算すると、7年後には約6倍!
英紙「インディペンデント」の予想
イギリスのオンライン新聞サイト、インディペンデントは、
イーサリアムが2025年に約2万ドルに達すると予想しています。
2023年6月時点で計算すると、280万円です。
イーサリアムは日本の取引所でステーキングができる!
ステーキングって知ってますか?
ステーキングとは
暗号通貨を保有しているユーザーが、ネットワークの運営に貢献することで報酬を得る仕組みです。ステーキングを行うユーザーは、自分が保有する暗号通貨をウォレットに預け、その暗号通貨を使ってネットワークの取引処理を行う役割を担います。
ステーキングは、暗号通貨の価値を保有しながら、追加の収益を得たいという投資家にとって、魅力的な方法の一つとなっています。
ステーキングって、毎月1回、勝手に報酬が入ってくるのですよ。
2023年現在
SBIVCトレードでイーサリアムのステーキングが開始されています。
ステーキングって、実は、、、
カンタン!
イーサリアムを買って、取引所の口座で保有してるだけで、勝手にステーキングが開始されます。
預けておけばちょろっともらえる、銀行の金利みたいな感じです。
BITPOINTでもイーサリアムのステーキングが開始予定。
私はBITPOINTでイーサリアムをステーキングします♪
イーサリアム(ETH)の投資戦略「積立一択!」
私はですね。
チャートを見ても、上がるか、下がるのかはさっっっぱり分かりません!
プロの投資家でも難しいです。
なので、
決まった額を、一定にコツコツ積み立てていく方法が一番です。

設定だけして、放置しておけばOK。
積立ができるおすすめ取引所もあるので参考にしてください。

まとめ
イーサリアムは時価総額2位で、
仮想通貨の中では安定して、価格が上昇。
イーサリアムネットワークの開発も進み、将来が楽しみな通貨です。

しかも、持ってるだけで毎月報酬がもらえるって素敵!
(これ一番)
\口座開設で最大3500円分のTSUGTもらえる♪/
2023年12月15日16時まで!
イーサリアムのステーキング報酬で生活したいなと妄想しときます♪

これまで4か所の取引所でビットコインの積立実績あり。
過去にFX投資で100万円のマイナスを出すも、仮想通貨の投資で取り戻しました。
時間がなくてもできる仮想通貨投資について情報発信をしています。
あのむの投資歴→【失敗しない仮想通貨投資】FX投資で100万円負けた私がなぜ取り戻せたのか〜